人とか機械とか

デジタルガジェットやコンピュータについてのブログです。

【駄文】スマートフォンあれこれ

Xperia (ソニエリ)

  • 850x480くらい, TFT, シングルタッチ
  • 日本人の感覚からするとSONYロゴはまあまあかっこよく見える。
  • OS : Android 1.6 --> 秋に2.1へ
  • BlueTooth2.1
  • WiFi b/g
  • 電子コンパス
  • アウトカメラ

GALAXY-S (SAMSUNG)

  • 外寸は(XperiaiPhone3GSよりわずかに大きい
  • デザインかなり近いので、iPhone用アクセサリがモノによっては使えるのかも?
  • 800x480, 有機EL, マルチタッチ
  • 日本人の感覚からするとSAMSUNGロゴがダサく見える。でも世界的なブランドは凄い。
  • OS : Android 2.1
  • BlueTooth3.0 <-- 世界的に見て3.0デバイスは珍しい。
  • WiFi b/g
  • インカメラ/アウトカメラ
  • 画面回転はどうなってるんだろ?

iPhone 4G (Apple)

  • 外寸は3GSよりちょっと薄い
  • 960x640, TFT, マルチタッチ
  • 日本人にはもうすっかり羨望の眼差しのブランドとなったAppleである。
  • iOS 4
  • BlueTooth 2.1
  • WiFi b/g
  • インカメラ/アウトカメラ
  • iPadのような画面回転を固定するボタンは存在しない。ソフト側で対応。

リンク

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_00_5.html
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367812.html

XPERIAが、動画みる限りだとヌルヌル感が足りなかったんだが・・。アレだと欲しくない。でもAndroidバージョン1.6?だったからしいけど、アップデート予定してるらしいので、動向に注目する必要がある。

秋以降に、SAMSUNGのヤツも出るらしい。これもちょっと期待。Bluetooth3.0が乗ってるデバイスは珍しい。たしか、PHYにWiFi使って高速になるんじゃなかったっけ。でも、3.0対応してるモノ同士じゃないと効果発揮しないわけで。802.11はTCP/IPしか載ってないが、Bluetoothはいろんなプロファイルがあって、そのプロファイルが802.11のPHYで高速に使えるということ。かな?

i-modeメールが使えないけど、今年中に使えるように開発中らしい。
http://blog.itoy.jp/mobile-phone/xperia-imode-mail.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/22/xperia/index.html
はてなフォトライフの、Androidアプリ作ってるらしい。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/21/news119.html
http://xperia-fan.jp/howto/contents/xperia-i-mode
XPERIA, 9月にiモードメール対応。10月にAndroid2.1にバージョンアップ

ところで、Android 1.6と2.1って何が違うん?
http://xperia.lunarians.net/xperia/189.htm

メールについて

Xperiaはimodeメールを使えるように改良するらしい。てかimodeメールのメリットって何だ? メアドのドメインがdocomo.ne.jpなこととか、絵文字が使えるとかだろうか。俺にとってそんな事はアドバンテージのうちに入らないので、別にどうでもいいなあ。もともとガラケーに依存するような生活をしてないしなあ。

XPERIAは「ややガラパゴス寄りのスマートフォン」っていうポジションにしていきたいのかな。それはそれで珍しいポジションだ。iPhone/Softbankはそういうの全然やってない。まあ、べつにi-modeメールじゃなくてふつうにgmailしか使えなくても苦労はしないと思うけど。人によってはpcメール拒否ってる場合がたまにあるくらいで。ケータイのメアドなら変わっても痛くないし。むしろgmailであれば、Android間で「機種変」をしてもアドレスが変わらないで済むというメリットがある。

それにgoogleは絵文字をunicode化しようと推進してるので、将来的にはgmailで絵文字使えるようになるんだろう。あと、絵文字で検索ができるようにしたいらしい。絵文字がunicode化って、よく考えると、アイコンやグラフィックがunicode化すると捕らえて良いことになる。つまりグラディウスのパワーアップカプセルとかもunicode化してくれないかなあ。未来永劫、人類の共有財産の文字として、グラディウスが遺されるのだ。実に素晴らしい。インベーダーの自機とか、パックマンならありえるかなあ。Googleパックマンやってたし。

UIとか

屋外での視認性の高さは、有機ELのほうが圧倒的である。コントラストが高いから。これ重要。

キー入力のしやすさってどうなんだろう? 触ったことが無いからわからないけど。こんどアキバとかに行く機会あったら、iPhoneかiPodTouch触って文字入力してみようか。Xperia実機動作してるの触れるのあるかなあ。やっぱ、マルチタッチのが高速な文字入力しやすいのかな。

回線

Android 2.2が乗るとOS的にはテザリングをサポートしている。それでdocomo回線のテザリングをサポートしてくれると最強マシンになるんだけどなあ。そういう予定はあるのかな。BlueTooth3.0に対応している数少ないガジェットなので、それを生かせると思う。まあべつに、WiFiのインフラストラクチャでやるだろうけど。
回線的に、やっぱdocomoが一番いいよな。イザというとき繋がらないと意味がないし。docomo LTEは2010/12から始めるらしい。USB端末からスタート。

アプリ

vocaloid on android はまだですか。softalk for androidは出ないのかなあ。受信したメールを読み上げてくれるとかー。もともと組み込み向けにも実装できるよう、数キロバイトのフットプリントでも動くように作られているから、余裕のはず。java版やLinux版があったと思うので、それをandroid向けに改造すればいいんじゃないか。

  • 美しいもの、キレイゴト系のものはiPhoneもサポートする可能性がある。
  • 美しくても、美しくなくても、Androidであれば許容される。

どっちのが幅が広く将来性があるかは明白である。ただ、Androidでも「テトリス粛清事件」が発生したので、その辺は心配である。
私、常々申しておりますが、Appleとは"理想"であり、MSとかGoogleとかは"現実"である。と。エロい人はAndroidで、エロくない人はiPhoneでいいんじゃない?

電子書籍

電子書籍は一過性の物になるのか、それとも、インフラとして定着していくのか。プラネテスじゃないけど、月面生活するときは必然的にほとんど電子書籍になるだろうなあ。幸い月は常に同じ面が地球を向いているので、月に構築する地球間の通信システムは、比較的簡単にできると思う。

自分の生活の中で、本に関わるシーンは 仕事と個人 が ある。
仕事では、技術系の本を読む。操作マニュアルとかリファレンス的なものなら、ハンドブックサイズの紙のほうがいい場合もある。ブ厚くて重いやつは電子化してるほうがいい。検索できるし。C Magazineとか、バックナンバーの内容をpdf化して販売してたりする。それも電子書籍の一種だろう。
個人ではあまり読まないけど。地図系は本のほうがいいかも。でも関東って建物コロコロ変わるからなあ。月刊Interfaceをたまに個人的に買ってる。あれ結構デカくて邪魔なんだよね。電子化してくれるとラク。マンガは読みたいのいろいろあるんだよなあ。でもカサバルから買いたくないしー、じゃあマンガ喫茶でも行こうかなって考えてるけど行ったことない。だからたぶん、読みたいマンガが電子化してたら読むと思う。じっさい、ドリームクラブのマンガがweb上で公開されてるので、たまに読む。
なんか電子書籍のフォーマットって色々あるみたいだけどpdfじゃダメなの? みんなAdobe嫌いなの?

メーカー

もし俺がAndroidケータイを買うと、PCはMacBook(しかもBootCamp)、ケータイはAndroid、メディアプレーヤはPSPという、ねじれ国会な状態になる。べつに、自分が欲しいものを厳選していった結果がそうなっただけ。という話。メーカーやブランドに、あんまり未練がないからなあ。機能と性能とデザインが全て。

ゲームプラットフォーム

思うに、マイクロソフトは考えを変えて、DirectX for Androidを作るべきじゃないかな。そうするとAndroidのゲームが加速し、豊富なDirectXエンジニアのケータイゲーム市場への道が拓ける。そうすれば結果的にいろんな人がWin-Winの関係になるんじゃないかなあ。SEGAだって、昔はハードを作ってたけど、今は諦めたけど、ソフト屋としてがんばってる。アーケードは作ってるけど。XBOX360バーチャロン4が出る。TVCMしてる。
で、XBOX360やWindowsで動くゲームと連動するゲームを作ることを推奨すればいいんだよね。そうすれば、自社製品の購入への誘導材料にできる。たとえばモンハンとか、メタルギアとか、FF14とか。
Windows phoneはビジネス向けなのが現実だし。ライバルはBlackBerryだろう。だから、ケータイ市場でDirectXのゲームをやりたいのなら、Androidでやるのがいいんじゃね?ZuneだとかWindowsPhoneは、現実的ではないような気がするけど。だから、DirectXのミドルウェアのロイヤリティで儲ける商売。みたいな。でもAndroidLinuxだから、Windowsで動くように作られてるDirectXは無理なのかな。べつにOpenGL,OpenAL,OpenCLでいいのかなあ。

iPhoneも、微妙にビジネス市場も視野に入れてるみたいだけど。iPadがどっかの会社に採用されたりとか。