人とか機械とか

デジタルガジェットやコンピュータについてのブログです。

僕がTwitter上でただいまを言わない理由

僕がどんな精神状態であっても「Twitterは外界」という事実は不変である。
すべてのツイートにはURLが割り振られ、アカウントの最新4000ツイート程度は世界中からアクセス可能である。
Twitterは外界」という認識を忘れないために、「自分の部屋の中」と錯覚しないために、
僕はただいまを言わない。


外に居るのに「ただいま」と言うのもおかしな話である。外であるから七人の敵がいるわけで、ファイアウォールが必要である。
ATフィールドが必要である。新宿西口でパンツ一丁になったりしない。
100万人の為に歌われたラブソングなんかに僕は簡単に想いを重ねたりはする。
inboundとoutboundは別である。




フォロー/フォロワーという仕組みが、そのフォロー関係内でしかツイートが見られていないという錯覚をさせてしまっていると考えられるので、そんな仕組みは撤廃したほうがいいんじゃないかとも思う。その代わりTwitterにも「あしあと機能」があると良いと思う。あしあとというよりはアクセス解析か。このツイートが一体いくつのTLに表示されたのか。TLに表示されたからといって、必ずしも人間の目に留まったとは限らないけど。ツイート毎だと負荷に無理がありそうだからもうちょっと大雑把でもいいけど。

カギをつければフォロワーにしか見えなくなるので、mixiみたいな感じの使い方ができるとは思う。




なんていうか、「新宿歌舞伎町の浄化作戦」に似てると思う。

世知辛く無粋で野暮な世の中になったものである。


追記

SNSは、内向き使用と外向き使用ができる。設定が外向いてるのに、ユーザーが内向きで使うと危ないよ〜ということかなあと思う。そこがどんな空間であるかを正しく認識して使おうね。なによりも、自分自身の利益のために。

ヒントはニコファーレにあるかも。
いままで生放送は来場者数が数字でしかわからなかったのが、擬似的な「観客」としてビジュアル的に見えるようになった。このメタファは大きいと思う。googleは検索履歴とかから年代、性別、趣味、などを割り出す。いま流行りのビッグデータってやつだ。アクセスしてきた人をgoogle analysticsで統計とって、それをビジュアル化すると実感わくかも。


SEE ALSO


ニコニコ生放送「184外して」「コテハンつ​けて」はマジでやめておけ。双方の心理の推察
http://togetter.com/li/44533

ネットは公共空間への参入か、私的空間の拡張か?
http://lunaticprophet.org/archives/3579

Twitterの発言を捏造されて2ちゃんねるで炎上した件について
http://d.hatena.ne.jp/quolc/20120110/1326212788