人とか機械とか

デジタルガジェットやコンピュータについてのブログです。

雑記

前から思ってたけど、RCってRelease Candidate, リリース候補って意味なんだけど、「リリース候補」をリリースしてんじゃん。って思う。なにそれ。
α->内部でテスト用のリリース、
β->外部でテスト用のリリース、
って意味で使うと思うんだけど、それならRC == βでいいじゃんって思うんだけど。でも、βよりも完成度が高いよーって意味に使ってる感じがする。ならγでいいじゃん。でもガンマだと放射能っぽくて印象が悪いから使いたくないのかな。


TVでやってる、ケータイサイトの性格診断。「あなたの裏血液型は B型です!」

B型性格です! ていうか、それ すでに実際の血液型どうでもよくなってるじゃん・・・。
本来、「血液型と性格に関連性がある」という理屈であったはずのものが、一人歩きしてしまって、もう実際の血液型なんてどうでもよくなっている。「B型」というキャラクターの概念が、広く一般に知られたので、それを利用している。なんかもう開き直っちゃってる。自ら似非科学を認めて、それを面白半分にオモチャにしている。エアギターとか、エアーバンドみたいな感覚。「B型性格」というのも、バズワードの一種にしていいと思う。ちょっとwikipedia編集してくる。はてな人力検索で質問してみるか。


はやぶさ映像、なんで管制室の音声って、ああいうかすれ声になるんだろうね。レイストームの音声もそっくりだよね。たぶん、細いデータ帯域の回線でも音声を伝えられるようにしたのかな。言葉が識別できる最低の音声ビットレートって、たしか8kbpsくらいだったと思う。


はやぶさがTV中継しなかった理由って、画的(えてき)に地味だからじゃないのかなあ。だって待ち時間が長いじゃん。で、宇宙開発ってトラブルがつきものだから、不確定要素が多いし。いくらすごいものでも、なんだかよくわかんないモノはダメなんだよ。「TV的」に。スポンサーに怒られるし。


ニコニコって生放送のほうには使った楽曲名の入力とかがあるけど、動画のほうにはないよね。なんでだろ。なんか著作権法上の扱いが違って、JASRACの扱いも違うのかな。


おれIQいくつくらいあるんだろ。なんか、小学生か中学生ころにIQテストを学校でやったような覚えがある。ごく平均値だった。ちょっと 測ってみたい気もする。IQ高ければ転職に役立つかな。


ネットしか見ない人が増えたから、いままでTVで宣伝していた事をネット上にも宣伝しないとまずいと思う。その点、@NHK_PRはいい仕事してると思う。時々NHKの特番とか宣伝する。お金かかってるテレビの特番とか。政府広報なんかもネットにやるといいんじゃないの。jwa_ 気象情報は あるけど。

なんか、テレビ放送局のガジェットがあるらしい。NHKはWPFを使ってなんかやってるし。vista時代から。


Android特集
http://ascii.jp/elem/000/000/532/532622/